マチュアベリーのサイトにお越しいただきありがとうございます
東京池袋から約20分!埼玉の武蔵浦和にてファッション系の診断をしています
アクセサリーデザイナー 兼 カラー講師 兼 イメージコンサルタントの加藤ゆうこです
このサイトへお越しくださったみなさんは、少なからずお洒落に悩んでいるという事だと思います
私はというと、35歳までファション系の診断を一つも知らず受けたこともありませんでした
買い物は好きで色々な服を着ていましたが、おしゃれな人のマネをしてもなんだかかっこよくならないということも度々あり迷走していましたね
似合うものを知ったのはほんの数年前です
それからは自分を客観視することができ、だいぶ自分の個性も受け入れることができるようになりました
自分に似合う服を知ることで、外見も内面も変化が生まれます
このページでお洒落を楽しむヒントを見つけてもらえたら嬉しく思います♪
似合うものを見つける診断はこちら ココが違う!Matureveryの顔タイプ診断 診断後にはお似合いのアクセサリーが付きます♪ オンライン・対面診断の価格もご案内しております ご自分のスタイルに合った診断をお選びください♪ 続きを見る
マチュアベリーのサービス一覧
自分に似合う服がわからない女の人の共通点
700名以上のお客様にお会いするうちに、似合う服がわからない女性には共通するポイントがあることがわかりました
・なりたい理想像がない(好きなテイストがない)
・・・どんな事でもそうですが、ゴールがないと目標に向かって走ることはできません
・いつも流行りにながされて失敗する
・・・雑誌や友人の服をまねてみるが、イマイチ似合っていないなどの減少が起こる
・同じ色デザインしか買わない
・・・気づけばクローゼットの中は、似たような色デザインで埋め尽くされている
・イベントのある時しかアクセサリーはつけない
・・・結婚式、パーティーでしかアクセサリーは必要ないと思っている
・自分の外見を客観視していない
・・・自分の個性を理解していないので、体形、肌の色、顔だちがファッションとリンクしていない
・服は着るだけ、動きやすく安ければなおいい
・・・子育て中の方に多い考えですが、同条件ならお洒落の方がいいですよね
貴女はいくつ当てはまるでしょうか?
自分に似合う服がわからないことのマイナス面
次に、自分に似合う服がわからない女性が抱えるもったいないポイントを見てみましょう
・気に入った物でもなかなか冒険できない
・・・色物・柄物、値の張るアイテムは自分に似合うと確信できなければなかなか思い切れません
・第一印象で損をすることがある
・・・第一印象は3秒できまる そして55%が視野から入る情報だと言われています
相手に違和感を抱かせてしまうと仕事でも婚活でも他の情報がストレートに入ってこなくなるのでもったいない
・自分の魅力を引き出せずにいる
・・・似合っていない服では魅了が半減してしまいます 逆を言えば似合う服は相乗効果があります
・どことなく自信がない
・・・どこかに不安があると堂々とできず、不必要に引け目を感じることも
・ウキウキする気持ちが少ない
・・・好きな服を着ている人に比べてウキウキする機会が少ない 365日で考えると幸福量がかなり変わります
・仕事とプライベートのオンオフがない
・・・オフの日にお洒落をすることとがないのでいつも変わり映えしません
でもご安心ください、意外と簡単に自分に似合う服はわかるんです
お洒落はセンスだけではなく、自分を知る事でも簡単に手に入れることができます!!
お洒落=違和感がなく似合っていること
お洒落な服を着ればみんなお洒落になるとは限りません!似合ってこそのお洒落なのです
つまり自分に似合うアイテムをどうやって知ることができるのかがポイントになります
似合う服がわからない方は自分のことを知りましょう! 女を輝かせる重要ポイントとは・・・
お洒落の3ステップ!
ステップ1
自分の好みを考える
ピンとこない人は、本屋さんに行ってファッション雑誌の表紙をざっと見まわしてください
雑誌には特徴がありフェミニン系やナチュラル系などに分かれています
心惹かれる雑誌はありましたか?それが自分の好きなテイストです
好きな芸能人はいますか? その人が着ている服が好きなテイストです
まずは自分の好きと向き合いましょう
ステップ2
自分の外見を知る
これが一番むずかしい
自分の個性をマイナスと捉える人がとても多いんです
私も、パーツが小さい、おでこが広い、鼻が低い・・・
色々ありますが、マイナスではなく今は個性として受け入れています
自分を知るためにはいろいろな方法があります
~顔の印象を知る顔タイプ診断~
計測と観察から8タイプに分類します
タイプ別に似合うテイスト・デザイン・柄などを見つけることができます
~体の形を知る骨格診断~
骨格の特徴をを3タイプに分け、スタイルよく見せてくれるデザインや着こなしを見つけることができます
~肌の色を知るパーソナルカラー診断~
肌が一番きれいに見える色、粗が目立つ色などをドレープを使ってみるけることができます
メイクの色選びもにとても役に立ちます
4分割や16分割 グラデーションスケールを使うなど流派によってかなり診断が異なります
※マチュアベリーでは140cmの長ーいグラデーションカラースケールを使用します
スライトさせると顔色の変化が一目瞭然!
それぞれ違った角度から似合うものを導き出す診断です
どれが優れているとう事ではなく、ぞれぞれに特徴があります
個々に受けるのももちろん◎ですが、診断結果が喧嘩をしてしまうケースも多々ありますので、総合的に見てもらい優先順位を理解するといいと思います
ステップ3
自分の好みと診断結果のすり合わせ
診断では外見の特徴(個性)を知ります
あくまで外見です!
そこに性格、好みは反映されていません
外見と内面をすり合わせて考えないと、そのうち迷走してしまいます
重要なことは、まず自分がどうありたいかを明確にして、診断結果とすり合わせていくことです
※外見内面の不一致というジレンマを数年繰り返して行き着いた私の考えはこちら↓ 祝!初の勉強会 in浦和 2023.4.16 初のカラーリスト向け勉強会を行いました モデル3名にご協力頂き、みんなで診断して結果を話し合いました 講師1年目なのに、私に習いたいと選んでくださったメン ... 続きを見る
カラー勉強会 グラデーションカラースケールを極めよう
自分に似合う服がわからない女代表であった私の場合・・・・
35歳で骨格診断とパーソナルカラー診断に出会い、似合うものを理論的に理解してからも、着られる服が限られるというつまらない時期も経験しました
その後40歳で顔タイプ診断に出会い大きくおしゃれの概念が変わりました
けれども、決して自分の顔タイプ【キュート】が好きであったわけではありません
むしろ一番苦手なテイストでした^^;
それはきっと、自分の個性を認めていなかったから・・・・
コンプレックスだったんです
でも、今まで手を出さなかった服を試すとしっくり来る!周りの評判がいい!ということもあり
最近では顔タイプを受け入れて少しずつキュートテイストも好きになってきました
時間はかかりましたが、自分の個性を受け入れたんだなと感じています
個性を受け入れて似合うファッションを身に纏うと、とっても軽くなりますよ♪
ファッション系の診断はエステのように何回も通う必要はありません
顔タイプ診断・骨格診断・パーソナルカラー診断を通して自分のことを知り、ファッションの扉を開けてみてくださいね♪
全国からご参加いただけるオンライン診断もご用意しています (現在自粛応援セール中)
いつも着ている服は似合っていますか? 似合うアイテムを見つける『顔タイプ診断』 計測と観察により8タイプに分類します! 顔タイプ診断の詳細をお伝えします 続きを見る マチュアベリーのサイトにお越しいただきありがとうございます 東京池袋から約20分!埼玉の武蔵浦和にてファッション系の診断をしています アクセサリーデザイナー 兼 潜在美サポーターの加藤ゆ ... 続きを見る
似合うアクセ付きで即実感!写真と動画でオンライン顔タイプ診断
骨格診断オンラインのここがポイント
顔タイプ・骨格・パーソナルカラー診断を含む色々なメニューはコチラから
-
-
マチュアベリーのサービス一覧
ココが違う!Matureveryの顔タイプ診断 診断後にはお似合いのアクセサリーが付きます♪ オンライン・対面診断の価格もご案内しております ご自分のスタイルに合った診断をお選びください♪
続きを見る
40代からの初心者メイクレッスン♪
-
-
基礎からきちんと 40代からのメイクレッスン 埼玉
※ページはしばらくの更新し続けて行きますので内容が変わることもございます 東京・池袋から約20分!埼玉・武蔵浦和にてファッション系の診断を行っています 現在は対面とオンラインを並行しています♪ &nb ...
続きを見る
対面診断スケジュール⇓⇓