パーソナルカラーの色を極める1dayレッスン

これは色彩検定のお話ではありません
あくまで、パーソナルカラーにおけるカラーの必要知識考え方をお伝えするレッスンです

色彩検定はパーソナルカラーに特化しているわけでありません
したがって色彩検定1級を持っているからパーソナルカラー診断に必要な知識がバッチリというわけでもありません(ちなみに私は色彩検定2級です)

カラー診断の数を重ね疑問や違和感を突き詰めた結果、かなり理にかなったパーソナルカラーの理論にたどり着きました♪

大げさに言っていますが、よく色を理解すれば誰でもたどり着くことだとは思います(^o^)

でも、私も1年!たどり着くまでには時間がかかりました^^;

それを、このカラーレッスンでショートカットしませんか?

こんなお悩みの方にオススメです
・4シーズン分類でも腑に落ちないことがある
・グラデーションカラースケールをもっと使いこなしたい
・分析好き・理論好き
・120色や150色ドレープには足りない色があると思っている

こんな方は危険信号
・PCCSのトーンをあのままの形だと思っている
・明度彩度をあまり意識していない
・加藤のインスタの色の投稿が理解出ない

他の協会からも同じ協会からも、学び直しに来られる方もいらっしゃいます

この1dayレッスンはどなたでも受講可能です♪

テキストは用意しません 
私の頭の中の知識をお客様のお悩みや・問題に合わせてお伝えしています
だから、何回でも受講も可能 

持ってるといいアイテム:PCCS配色カード・トーン図、色彩2級のテキスト
オンライン:90分 15000円
対面:180分 30000円

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

東京(池袋・新宿)からもアクセスのよい埼玉の浦和エリアで活動しております
〜主なサービス〜
・パーソナルカラー講師
・イメージコンサルタント
・ステージメイクアーティスト
・アクセサリーデザイナー


私の理念はメニューからご覧いただけます

目次