マチュアベリーのサイトにお越しいただきありがとうございます
東京池袋から約20分!埼玉の武蔵浦和・浦和にてファッション系の診断をしています
アクセサリーデザイナー 兼 潜在美サポーターの加藤ゆうこです
♢当サロンの特徴♢
・お越し下さるお客様の半数以上は過去に他のサロンでのファッション系診断を受けている方 『どうもしっくりこない』『似合うものがよくわからない』『周囲評判がいまいち』という理由で再度マチュアベリーにお越しいただいています そして、満足度の98%以上をキープしています(診断後のアンケート内容&回収率から算出)
・対面診断は1日1組!とにかくじっくり診断します 3時間~4時間
アフターフォロも充実
・オンライン診断は動画と写真で診断! 診断後のZOOMセッションが大好評!!
・マチュアベリーの診断にはすべてアクセサリーデザイナー加藤の作るタイプ別アクセサリー付き
・外見だけでなく、心(性格や好み)を含めトータルで似合うものを探っていきます
顔だけでも体だけでもない、お客様の雰囲気をとても大切にしています
色々な診断
お洒落になる診断はいろいろありますよね
骨格診断・パーソナルカラー診断・顔タイプ診断
最近ではパーソナルデザインという診断を受けた方も私の診断にいらっしゃいます
それぞれに役に立つ情報はあります
しかし、厄介なことに相容れないポイントが存在するんです
今回は骨格と顔タイプ診断についてお話します
骨格と顔タイプは時にアンマッチ!
まず、どの診断がダメだとか・間違っているという話ではありませんので誤解がありませんように(^_-)-☆
私自身初めに出会った診断はパーソナルカラー診断でした
そして、立て続けに骨格診断を受けました
初めて知る自分を輝かせる診断に衝撃を受けた記憶があります!!
それからは服を選ぶときに、『これは無し! これは太って見えるんだっけ!』
呪縛のように狭い選択肢の中で自分に似合うものを選んでいました
これは診断時にアナリストの方がかけた呪縛ではなく
自分が自分にかけた呪縛です
自分に知識がない中で、これがいいよと聞くと必死でそれを探してたんだと思います(;'∀')
それはファッションが楽しいかという感じではなく、こうであるべきという服の買い方でした
それが変わったのが顔タイプ診断との出会いです♡
顔タイプを知れば知るほど、様々な診断のなかでの優先順位はこれだ!という思いが強くなっています
顔タイプと骨格がマッチする人は似合うファッションが選びやすいのですが、問題は顔タイプと骨格が極端にかけ離れている場合です
Katoの骨格と顔タイプで考えてみましょう
私は骨格ストレート
上半身にボリュームがあり、二の腕も太いです
骨格を意識して、カッティングや、腰位置、襟の形などを選ぶと・・・・
以前よりスタイルよく見えるアイテムを見つけられるようになりました
上の写真はまさにスタイルよく見えるワンピースでした↑↑
この様に骨格とカラーだけでも似合う服は見つけることは可能です!
しかし、
・襟が広めのVネックのデザインは何かさみしい
・パリッとしたシャツが似合わない
・ストライプの模様が似合わない
こういったい違和感もありました
顔タイプはキュート
衝撃でしたが、襟のデザインが丸首が似合うと知り、深いVネックがしっくりこない理由が腑に落ちました
また、今までは選ばなかった素材やデザインの服を試着したら『あれ?思ったより似合う♡』『今まで避けていたのがもったいなかった~』という気持ちになりました
このツイードジャケットがまさにそうです!評判も良くプロフィールにまで使いました( *´艸`)
ストレートとキュート この組み合わせはかなりアンマッチの場合が多い
私は身長が高めという事もあり、キュートですがバランス的にはストレートのファッションがすべてNGという訳ではありません
とりわけボトムは骨格で選ぶのは一番好きです
アンマッチの組み合わせ
診断に来られる方の悩みを中心に見てみましょう
・骨格ストレート、パリッとしたシャツやトレンチコートがに似合わない
・骨格ストレート、似合う服をきていると今日も仕事?と聞かれる
・骨格ナチュラル、ダメージ系やオーバーサイズが似合わない
・骨格ナチュラル、ナチュラル系のアクセサリーが似合わない
・骨格ウェーブ、女性らしいAラインが似合わない
・骨格ウェーブ、女性らしいソフトな素材が似合わない
まだまだありますが、上記の悩みをお持ちの方が多いと感じます
全て顔タイプで理由がわかります!!
骨格診断は首から下の理論であり、スタイルをよく見せる服を選ぶことができます
顔のパーツのサイズや形状は骨格診断には含まれていません
人の第一印象は顔です
ここを無視していては似合うファッションは見つけられません
芸能人の具体例
よく例として話をするのが
深田恭子さん
小西真奈美さん
黒木メイサさん
彼女たちの顔を思い浮かべてください
下の写真のどの服が一番彼女たちの魅力を引き出しますか?
ほぼ回答が一致するのではないでしょうか!
パンツスタイルは黒木メイサさん
カラフル花柄ミニワンピは深田恭子さん
小花柄のロングワンピは小西真奈美さん
簡単に顔から服を連想することができますよね♪
本来骨格ストレートと言われている深キョンが、スタイル重視をしてパンツスタイルを着ていたらどうでしょう?
本来の深キョンらしさというか 魅力を引き出せているとは思えません
少しふくよかに見えたとしても、花柄のワンピースの方が魅力が発揮できますね✨
小西真奈美さんは身長が高めです
身長が高い人は大柄が似合う理論も疑問です
パーツが小ぶりで上品な小西真奈美さんが大柄な派手なワンピースを着たらどうでしょうか?
小花柄で清楚なワンピースの方が小西真奈美さんらしいですよね♡
結論はというと
まずは顔タイプでテイストを選びましょう♪
顔タイプ診断は、人の顔を8つに分類し一番自分らしく魅力的なファッションのテイストかわかる診断です
私が顔タイプ診断が好きな理由は
1つのタイプだけではなく、ちょっとした工夫(メイク・髪型・アクセなど)で他のテイストにも似合いやすくなるという応用もできるという点です
選択肢を狭めるのではなく、広げることができる診断です
自分の好きなテイストと診断結果が異なっても大丈夫!
色々なご提案ができます♡
それぞれの利点を活かす方法は
自分の好き → 顔タイプのテイスト → 骨格・パーソナルカラー
自分の好きを軸に持ち、顔タイプのテイストの中に選択肢があるのであれば骨格とカラーは自分に似合うものを選ぶ
私のおススメの方程式です♪
皆様の参考になれば幸いです(^_-)-☆
マチュアベリーの顔タイプ診断の中身をのぞいてみたい方はこちら⇓⇓
-
-
埼玉の顔タイプグループ診断のレポ
マチュアベリーのサイトにお越しいただきありがとうございます 東京池袋から約20分!埼玉の武蔵浦和・浦和にてファッション系の診断をしています アクセサリーデザイナー 兼 潜在美サポーターの ...
続きを見る