骨格診断

骨格診断 埼玉 骨格診断オンライン

骨格診断オンラインのここがポイント

マチュアベリーのサイトにお越しいただきありがとうございます

 

東京池袋から約20分!埼玉の武蔵浦和にてファッション系の診断をしています
アクセサリーデザイナー 兼 潜在美サポーターの加藤ゆうこです

 

 

マチュアべリーの骨格診断とは?

まず第一にお伝えしたい事・・・

マチュアベリーではファッション系の診断をいくつか行っていますが、『顔タイプ診断』優位の考えを持っています

 

その理由についてはコチラをご一読お願いします

埼玉で骨格診断を受けるなら

マチュアベリーのサイトにお越しいただきありがとうございます 東京池袋から約20分!埼玉の武蔵浦和にてファッション系の診断をしています アクセサリーデザイナー 兼 カラー講師 兼 イメージコンサルタント ...

続きを見る

 

また、

骨格診断のセルフチェックはおススメしていません
手首が薄い 肩幅が広い 鎖骨が出ている 等々

これらは特徴の一つであって、骨格タイプを決定づけるものではありません
上半身下半身のバランスが大きく影響しているので、そこを無視した結果は着こなしが真逆になる恐れもあります

 

マチュアベリーでは顔を優先し、骨格診断では以下の点にを中心にご提案をしていきます

●重心バランスを確認しスタイルアップするポイント
●ウィークポイント(隠したい部分)を目立たなくするポイント

 

柄、素材、デザインなどは顔タイプで似合うものがわかりますので、顔タイプと骨格とのバランスを見てトータル的にお伝えします

 

骨格診断オンラインは・・・

顔タイプとセットのコースとなります
診断後には顔タイプに似合うアクセサリー付き!

 

顔タイプ診断&骨格診断オンライン 21000円 (イヤリング・ピアス付)

クリック⇓⇓

 

 

アクセサリーは顔タイプ8テイスト別にご用意していますよ♪

オンラインで骨格診断を行う手順

まずは全身や体の一部の写真を数枚ご用意いただきます

 

写真を撮るときのファッション

●ボトムはスキニーパンツかレギンス着用(黒または濃いカラー)

●トップスは、タンクトップかキャミソール

 

写真の種類

●全身正面 カメラが体と水平になるように

●全身正面 細いベルトをするか、ウエストに手をあてて

●全身横向き

●上半身 特に首、鎖骨、肩がしっかり映るように

●手首の横向き

●膝の写真

●特に似合わないと思う服があれば着用写真もお願いします

 

このほかに、顔タイプ診断で提出頂く全身のスナップ写真も参考にしながら診断を開始します!

※顔タイプの手順は↓のリンクからご確認いただけます

似合うアクセ付きで即実感!写真と動画でオンライン顔タイプ診断 

いつも着ている服は似合っていますか?  似合うアイテムを見つける『顔タイプ診断』 計測と観察により8タイプに分類します! 顔タイプ診断の詳細をお伝えします

続きを見る

オンラインの骨格診断でお渡しするデータ

顔タイプ診断では似合うテイストをお伝えします

様々なフェイスマッチ画像を活用して似合うものをご提案します⇓

 

 

メガネの検証はオプションです  別料金(1200円)

 

 

 

この顔タイプの結果に加え

骨格診断の特徴を一覧にしていますので、その中で顔タイプとケンカをする(顔タイプを優先する)ポイントは消していきお客様のオリジナルの骨格診断結果を導き出します

同じ骨格でも顔のタイプが違えば似合うものは変わってきます!ここが重要です

 

自分に似合うファッションを知るためには、

1、顔タイプを知る

2、顔タイプに合うテイストの中で骨格を意識して取り入れる

という順番がおススメです

 

診断後にはZOOMセッション

診断後に30分~50分程度のZOOMセッションが付きます!

 

結果はPDFで資料をお渡ししますが、疑問や細かな点については直接お話するとが一番です!

短時間でサクッと解決できます♪

 

必須ではないので、受けないという選択もできますが
殆どの方がZOOMセッションを受けて、とてもよく分かったと喜んでくださるのでおススメしています

 

オンラインの骨格診断を受けて頂いたお客様の感想

オンラインの【骨格診断&顔タイプ診断】を受けて頂いたお客様からの感想をご紹介します

 

 

オンライン骨格診断のお申込みはコチラ⇓⇓

 

ついでにパーソナルカラーについても少し・・・

今まで顔タイプと骨格の話はしてきましたが、ファッション系にはもう一つ有名な診断がありますね

パーソナルカラー診断です

パーソナルカラーというのは自分の肌の色が一番映える色のことを言います

顔の下、つまりトップスの色が顔に反射するときに、肌がきれいに見える色もあれば、くすんで見える色も存在します

 

パーソナルカラーが一番役に立つのはメイクかなと思います
洋服に限っては必ずしもパーソナルカラーがベストという訳でもありあせん
顔のイメージカラーを優先した方が全体の印象が整う方もいます

 

私のパーソナルカラーはsummerですが、曲線が多い子供顔なので元気で明るいspringのイメージを持たれます

プロだとか素人だとか関係なくほとんどの人が(^^♪

だからプロフィール写真もだいたいイエローベースの服が多め

 

マチュアベリーではグラデーションカラースケールを使用したパーソナルカラー診断を取り入れています

興味のある方はコチラもご覧ください⇓⇓

グラデーションカラースケール診断 東京・さいたま市

マチュアベリーのサイトにお越しいただきありがとうございます 池袋から約20分!埼玉の武蔵浦和にてイメージコンサルタントをしています アクセサリーデザイナー 兼 カラー講師 兼 イメージコンサルタントの ...

続きを見る

 

Copyright© Maturevery|マチュアベリー 埼玉 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.