様々な角度から色を分析することができる【神ドレープ】グラデーションカラースケール®を使用しています
現役カラー講師がパーソナルカラーのお悩みや疑問をシリーズで解説していきたいと思います\(^o^)/
ちょっと難しいので挫折しないで頑張って読み解いてくださいね
イエベなのに黒やネイビーが似合う
「過去の診断では、イエローベースと言われベーシックカラーでは茶色やベージュを勧められました。でも自分ではネイビー似合うと思うんですよね」
そんな疑問を抱えてセカンドオピニオンとしてマチュアベリーのグラデーションカラースケールを受けに来られる方は少なくありません
「ネイビーにもイエベやブルベがあるから」という声が聞こえてきそうですが
私の考えはそうではありません
ヒント:明度に関係がありますよ〜
では何故か?グラデーションカラースケール5枚をサクッと当てて解決です!
イエベなのにネイビーが似合う理由とは?
そもそもですが似合う色というのはベースだけで判断できるのか?
色は立体です
似合う色も多方向から見つけます
ベースはその一つでしかありません
ベースカラー以外にも【彩度】【明度】が大きく関係しています
明度と彩度の問題
明度とは明るさの指標です
明るい色が似合うのか、暗い色が似合うのか?
ベースカラーが合っていても、明るさが合っていないと似合わないケースがあります
JPFCAでは無彩色のグラデーションカラースケールで検証します
例えば、イエローベースのAさんは暗い色が得意という結果が出ました
そして鮮やかな高彩度が得意という結果もでました
つまりイエローベース、高彩度、低明度が似合うという結果です
じゃあここのイエローベースでいいんじゃない?
単純に考えればそうですね
でももっと色に向き合うと見えてくるものがあるんです
ベースカラーのねじれ
高彩度は実は円形の形ではないんです
高彩度にあるビビット ストロング ブライト ディープ
全部縦長の楕円形です
色相環とベースカラーは完全一致ではありませんが
イエローベースの方が上の方にあるので、ブルベベースのよりも明るい傾向にあります
イエローベースで鮮やかさが得意だとはいえ、低明度の得意なAさんが高明度の黄色や黄緑はやっぱり似合いません(^_^;)
むしろベースが違っても低明度の紫や青の方がしっくりくる
そういうケースもあるんです!
ネイビーは青の原色に黒を足して出来ます
黒は打ち消す力が強く、元の色味(赤・黃・緑・青など)の主張が弱くなります
したがって、ベースの影響も弱まります
暗い色が得意な方は、イエベもブルベも使える方が多いと思います
※ベース優先タイプもいるので絶対ではないですが
イエベのネイビー・ブルベのネイビー
確かに存在しますが、比べてみるからちょっとの変化がわかるだけであって
私から言わせれば似合う人はどっちも似合います
反対にベースが合っていても明るい色が得意な方は似合わない色なんです
色は立体であり、複雑です
1つの方向からだけでなく、多角的な方向から似合う色を導くのがオススメです
東京池袋から20分の埼玉浦和エリアでサロンを構えているマチュアべリーでは現役カラー認定講師がパーソナルカラーを感覚と理論で導きます
ぜひグラデーションカラースケールをお試しくださいね
イエベの疑問もこちらから